新潟直送計画は、新潟県内のつくり手と全国の消費者をつなぐ、県内最大規模の産直サイトです。
専門スタッフによる現地取材を元に、メーカー・生産者様から直送で、県産品を販売しています。
県内のつくり手の方々が、最低限の手間とコストで
ネット販売を始められる仕組みとして評価され、
2019年には「新潟ITアワード2019 最優秀賞」、
2020年には「NIKS経営賞 大賞」を受賞しました。
サービスの特徴
- 特徴
1とにかく手間が
かかりません!取材撮影・ページ作成・お客様対応・配送管理、
全ておまかせ - 特徴
2成果報酬型の
料金体系ランニングコストを抑えられるから、
長期的に取り組める - 特徴
3大手ショッピングモールに
一括出品手間なく楽天・Yahooショッピング・Amazonに
同時出品できる - 特徴
4専属スタッフが
通販の成功を支援企画・デザイン・マーケティング・ブランディングを
総合支援
新潟直送計画への
出店に関するお問い合わせは、以下よりご連絡ください
出店者の声
【総合食品さいとう】お歳暮シーズンには完売し、閑散期でも毎日注文が入る販売窓口。今後はサイト制作やSNS運用の相談相手になって欲しいと思います。
プロフィール ■出店者名:総合食品さいとう 様 ■担当者名:齋藤正志 様 ■店舗カテゴリ:食品加工品店 ■出品商品:塩引き鮭 ■所在地:村上市 ... 続きを読む【片山商店】価格ではなく、価値で勝負できる場所!自分たちの想いやこだわりが、お客様にしっかりと伝わるのが何よりも嬉しいです
プロフィール ■出店者名:片山商店 ■担当者名:3代目社長 片山喜弘 様 ■店舗カテゴリ:食品加工品店 ■出品商品:糀あまざけ、塩こうじ、生こうじ... 続きを読む【青木農場】新潟を元気にしていくパートナー!もっと多くの生産者に光を当てて欲しいと思います!
プロフィール ■出店者名:青木農場 様 ■担当者名:18代目代表 青木弘 様 ■店舗カテゴリ:農家 ■出品商品:黒埼茶豆、餅(こがねもち) ■所在... 続きを読む【小針水産】コロナ禍でも毎日注文が入り続ける、頼りになる存在。10年のお付き合いの中で、大きな成長を感じています。
プロフィール ■出店者名:小針水産 様 ■担当者名:島英之 様 ■店舗カテゴリ:水産加工品店 ■出品商品:紅ズワイガニ、本ズワイガニ、塩引き鮭 ■... 続きを読む
新着情報
十日町市「農産物インターネット販売支援事業」が申請受付中!新潟直送計画の出店や、リーフレット制作の費用に補助金がでます!
十日町市の「農産物インターネット販売支援事業」と「農産物広告宣伝活動支援事業」が申請受付中です! 農産物インターネット販売支援事業 コロナ渦において、農畜産物... 続きを読むテレビCM第2弾「ル・レクチェ篇」放映のお知らせ
いつも新潟直送計画をご利用いただき、誠にありがとうございます。 今年は、新潟直送計画サービス開始10年目。その節目の年に、県内数多くの生産者様・企業様に支えられ、掲載数500... 続きを読む【終了】農林水産省が実施する「#元気いただきますプロジェクト」に参加!対象品目を特別価格で販売中です!
この度、新潟直送計画は、農林水産省が実施する「#元気いただきますプロジェクト」に参加しました。 期間限定の購入支援策として、対象品目を送料無料の特別価格で販売します。 ... 続きを読む県内の酒蔵から代表銘柄を選んで飲み比べできる「新潟唎酒揃」を販売開始!
ECを起点に新潟清酒の販売機会の創出を狙い、県内の酒蔵から代表銘柄5つを選んで飲み比べできる「新潟唎酒揃(にいがたききざけぞろえ)」の販売を開始しました! プレスリリース(... 続きを読む
デザイン事例
【株式会社 日園】生きた花を通販で安全に届けられる、機能とデザインを兼ね揃えたパッケージが完成。BtoC市場参入の第一歩を踏み出せました!
新潟市秋葉区の「株式会社日園」。日本のチューリップ球根営利栽培発祥の地で、70年以上に渡り、球根類・宿根草・花木の生産、卸販売を行っています。1,000種類以上の植物を取り... 続きを読む【新潟養蜂】生産するハチミツにぴったり合う、繊細であたたかみあるデザインに感動。綺麗なパッケージと周りからも好評です。
新潟市東区で、30年以上養蜂に携わってきたハチミツのプロフェッショナル、新潟養蜂。その品質と美味しさは新潟県でトップクラスの実力を誇ります。 新潟直送計画への出店に合わせ... 続きを読む【SHOKURO】「農業にエンターテイメントを」という経営理念や想いを、見事に汲み取ってもらったと感じています。
新潟市江南区大江山で、昔ながらの農法「土耕栽培」にこだわり、「越後姫」を栽培しているSHOKURO。新潟直送計画への出店をきっかけに、クーネルワークで、ロゴデザインやリーフ... 続きを読む
運営会社
株式会社クーネルワーク
クーネルワークは新潟に本社を構えるインターネット企業ですが、
創業メンバーの多くが、東京から新潟に移り住んだ「移住者」です。
本来インターネットに、「地方」も「都心」も関係ありませんが、
「地方」だからこそ求められる、WEB会社のあり方があるはずだと私達は考えています。
新潟には、寡黙で昔気質ながら、勤勉で粘り強く、黙々と仕事をする
真面目な「作り手」・「生産者」・「職人」がたくさんいます。
こだわりを持って仕事をしているのに、アピールが苦手な県民性。
「作るのは上手なのに、売るのは苦手」と言われています。
新潟直送計画は、そんな生産者の方々がもっと手軽に、最低限のコストで、
インターネット販売に踏み出すきっかけを作れないか、と考えてスタートした通販サービスです。
インターネットを始めとした情報テクノロジーは目覚ましい発展を続けていますが、
これらの技術はあくまでも情報発信のためのツールに過ぎません。
その目的は、人と人とを繋ぐこと、ひいては「人の想い」をより多くの人へと繋いでいくことです。
私達は、技術で人と想いを繋ぎ、地域に新たなストーリーを生み出したいと考えています。
新潟直送計画を通じて、「ローカルビジネスの未来を創る」ことが私達のミッションです。
\ 代表インタビュー公開中 /
会社名 | 株式会社クーネルワーク |
---|---|
代表者 | 代表取締役 谷 俊介 |
住所 | 〒950-2022 新潟県新潟市西区小針3-37-30 樋口ビル15号 |
代表電話 | TEL:025-378-0158 |
URL | https://cunelwork.co.jp |